生まれて初めてのフリークライミングに挑戦。R25でその存在を知って以来、一度は体験してみたかった岸壁登り。都内にも専用の室内ジムがあるということで、後輩2名を誘って江戸川橋にあるT-WALLに行って来た。
入会料500円、1日使用料2,100円を支払い、いざジムへ。挑戦したのは、道具を使用せず体一つで2~4mの壁を登る「ボルダリング」と呼ばれる競技だ。80度の傾斜角から150度まで、難易度に合わせて幾つものコースが用意されている。当然、傾斜がキツいほどレベルは高くなる。150度?こちとらスパイダーマンではない。見ただけでわかるが絶対ムリ。80度は非常に混んでいる。それなら体力があるうちに・・と、ちょっと背伸びをして110度の壁から挑戦してみる。
写真を見てもらえればわかるように、壁には色とりどりの人工岩が無数に突起しており、横に小さく番号が振られている。「1」番のコースであれば、「1」と振られた突起物しか掴んではいけない。同じ番号のみを辿り、課題完登のため登っていく。足をどこに掛けるかは自由。よって、まずは「1」のゴールを確認し、そこに至るまでの左手、右手・・の手の動きをイメージすることが肝となる。この辺、パズル的な要素が予想以上に強い。
いざやり始めると、これがまた難しい。握力や腕力は勿論重要だが、それだけでは限界がある。大事なのは重心移動とバランス感覚だ。明らかに握力が落ちてきた後半、後輩の一人がコツを掴んだのか、あらゆる課題を完登し始める。猿かお前は。上から見下ろすなコノヤロウ。力業オンリーの私は2つしかクリアできない。登って落ちての繰り返し。悔しすぎるので近日再挑戦決定です。
3時間半、非日常の時間を十分に堪能したが、難点は筋肉痛。皆さんもやるのであれば気をつけて。次の日、トイレでケツを拭けませんでした。
> るうぅ
性格があまりに黒いので、ブラックスパイダーマンに
なってしまいそうでコワイです。お店に入れないかも。
> cimaさん
腕力ではないですぜ。今度kazue voomもご一緒に
行きましょう。
投稿情報: Master(管理者) | 2008/02/05 12:08
思うほど登れなかったのは、アナタの実力が問題なのではないはず。
そうよ、アレを忘れてたからよ・・・
次回は忘れずに持っていってね、スパイダーマンスーツ♪
投稿情報: るぅぅ@上海 | 2008/02/05 00:04
フリークライミングやってみたかったけど
さすがにこの年ではもう無理かな。
と思う今日この頃です。
投稿情報: cima | 2008/02/04 22:05