ここ数年、年賀状のやり取り程度だった旧友Hからメールが届いた。「お久し振り。縁あって、今は東京の外務省に勤めてます。突然ですが4月に海外赴任することになりました。赴任先は中国の
早速メールを返信、飲む約束をとりつける。で、再会当日。仙台で共に過ごした10数年に思いを馳せながら、当然のように昔話が弾む。かたや海外赴任、かたや転職という人生の節目を迎え、かつ霞ヶ関で共に働いていたとは。人生何が起きるかわからんね、と何度も酒を酌み交わす。酔った勢いに便乗し、極上の外務省ネタを幾つかゲット。さすが魔物が住む官公庁。話題には事欠かないじゃないですか。
旧交を温めたと思った矢先の海外赴任。3週間後、彼は産まれたばかりの子供と奥様と広州に旅立ってしまう。「上海かマカオに是非遊びに来てくれ。その時は案内するから。その辺は接待で結構行くだろうから、極上の店を押さえとく」素晴らしい。外務省ならではの頼もしい一言。これは近日中に行かねばなるまい。眠らない都市、上海かマカオでのご機嫌な再会を固く約束し、Hとの会合は幕を閉じた。
北京五輪開催に伴う激動の年に中国赴任など、そう体験できることではない。大変でしょうが是非楽しんできてください。新天地での活躍を祈念しています。
近くに行った際には是非是非おすすめスポットを
ご案内ください。大人の世界も堪能したい。。
4月は東京にいるの?なら飲みましょうよ。
投稿情報: Master(管理者) | 2008/03/31 22:46
お近くにお越しの際には、ぜひぜひお立ち寄りくださいまし。。
ちなみに、
ウチの本社も千代田区・・・トーキョーの地理はよくわかりませんが。
ついでに言うと、
4/1からしばらくソノ東京です。。
投稿情報: るぅぅ@上海 | 2008/03/26 12:13