思えば約10年前、就職活動を間近に控えた学生時代。自分は社会で何がやりたいか、どういったキャリアを歩んでいきたいか、20数年の人生で初めて自分の内なる世界と向き合ってみたあの時。街で書店でネットで電車の吊革広告で、「自己啓発」「自己分析」「キャリア」・・といった文字が怒涛の勢いで目に飛び込んできた衝撃を覚えている。周囲が自分用にカスタマイズされたのではないか、そう感じてしまうような不思議な感覚。そういやマンション購入時もそうだった。買うべきか買わざるべきか。低層タイプかタワーマンションか。考え込みながら日々生活していたら、やたらとマンション関連の広告が目に付いた。
恋愛に結婚、転職に英会話。何かを意識した途端、周囲の世界が変わりはじめた・・なんて経験は誰にでもあるんじゃないだろうか。日常生活の中で何千、何万という人が同じように見聞きしているものの中に価値を見出すか否か。何かを意識して日々生活しているか否か。その姿勢がアンテナを掲げる、ということだと思う。
誰もが素通りする情報の中、誰かしら、そこに価値を見出している人はいる。ある人は感銘を受け、ある人は行動に結び付け、ある人はビジネスチャンスを見出だす。きっとそういうことなのだろう。アンテナを掲げることなく日々無為に過ごすより、気付いても行動を起こさず無策に日々を送るより、どうせなら情報を心に引っ掛けて人生を楽しみたい、最近切にそう思うのだ。
ということで、今年遅ればせながら新たに打ち立てたアンテナは「資産運用」。REITに投信に株に確定拠出年金。今、バリバリに3本立ってます。
最近のコメント