Freewill

Time

最近の記事

  • ファン感謝祭
  • オバマ
  • アマダナ
  • 1秒の定義
  • エネルギー
  • Get things done
  • グラスホッパー
  • 最速王選手権
  • 海外赴任
  • マック降臨

アーカイブ

  • 2008年11 月
  • 2008年10 月
  • 2008年4 月
  • 2008年3 月
  • 2008年2 月
  • 2008年1 月
  • 2007年12 月
  • 2007年11 月
  • 2007年10 月
  • 2007年9 月

カテゴリー

  • スポーツ (3)
  • ビジネス (3)
  • 旅行 (1)
  • 日記 (34)
  • 書籍 (4)
  • 音楽 (2)
  • 食 (2)
See More

最近のコメント

  • ブランドスーパーコピー ( ファン感謝祭 へのコメント)
  • おま ん こ ( みっくみく へのコメント)
  • おめこ ( みっくみく へのコメント)
  • おま ん こ ( みっくみく へのコメント)
  • オナニー ( みっくみく へのコメント)
  • 恋人募集 ( みっくみく へのコメント)
  • 出張ホスト ( みっくみく へのコメント)
  • 出張ホスト ( みっくみく へのコメント)
  • 童貞 ( みっくみく へのコメント)
  • 童貞 ( みっくみく へのコメント)

twitter

Link

  • Honeyburst
  • Base of Woman

アバウト

HIMSA

Hail Horror
Hail Horror
posted with amazlet at 08.10.07
Himsa
Prosthetic Records (2006-02-07)
売り上げランキング: 94120
Amazon.co.jp で詳細を見る

シアトル産メタルコア・バンドの3rd。予備知識無しに購入したが、ブルータルでアグレッシブなサウンドと繊細なメロディが高次元で溶け合った強烈なアルバムだ。KILLSWITCH ENGAGE、SHADOWS FALL、IN FLAMES、ARCH ENEMYといったメタル・サウンドが響くなら試して損はないはず。

獣のようなスクリームを吐き捨てるフロントマン、ジョン・ペティボーンの存在感は圧巻で、彼の迸るエナジーが楽曲のモーターとなっている。激烈な#1、2も魅力的だが、サミ・カー(g)の活躍が目立ち始める#3から一気に緊張感が増していく。手数の多いドラムと煽情力の高いギターが突進する#4、緩急自在なサミの妙技が光る#5、超強力なリフが炸裂する#6&7・・と続くアルバム中盤の充実振りにはただ圧倒されるばかり。日本盤ボーナスの#11は正統派HM寄りの佳曲で、本編とはまた違ったテイストで楽しめる。

もっと売れても良かったと思うが、何故か日本では話題にならず・・。個人的には2006年を代表するお気に入りの1枚。

2007/01/14 04:51 カテゴリー: 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

CARPARK NORTH

All Things to All People
All Things to All People
posted with amazlet at 08.10.07
Carpark North
Virgin (2005-12-13)
売り上げランキング: 109997
Amazon.co.jp で詳細を見る

デンマークのトリオ編成ロック・バンドの2nd。今年1月にHMVでジャケ買いしたのだが、何度聴いてもなかなか飽きがこない。スペーシーなシンセサイザーで彩られたサウンドは日本人好みの哀感に溢れており、アレンジのセンスも抜群。

時に飛び出す80年代風のメロディは、古さと新しさが入り混じった独特のモノ。百聞は一聴にしかず・・と言うわけで、興味のある方は是非オフィシャルサイトへ。3曲のPVを堪能できます。特にお薦めしたいのが叙情的なバラード"Fireworks"。第一弾シングル"Human"は子供たちの不思議な映像美がネットで話題となった楽曲で、こちらもオススメ。

現在は輸入盤のみ、それもあまり多くは出回っていないようなので、ショップで見かけた人は即買いでしょう。

2006/11/27 13:13 カテゴリー: 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)